副業ブロガーのトミヲ(@tomionomi1023)です。
ブログを始めると時間が足りないと感じる方が多いのではないでしょうか?
それもそのはず。ブログを始めると記事のネタ探しやリサーチ、記事の執筆時間、アイキャッチや記事内の画像作成、SNSの運用などやることがたくさん出てきます。
そのため、効率的なブログ運営方法や自分にあった時間の使い方を見つけることが大切です。
僕の場合、記事執筆のためにまとまった時間を確保したいので、記事のネタ探しやリサーチ、SNS運用などは通勤や休憩時間などのスキマ時間で済ませています。
この時、役に立つのがスマホの無料アプリ。
今回は、このアプリがなければブログ運営、時短、ネタ探しに支障をきたす超便利なアプリをご紹介します。
ピックアップしたものは全て無料でダウンロードできますのでぜひスマホにダウンロードして使ってみてください。
ブログ運営
Google アナリティクス
Google アナリティクス
posted withアプリーチ
スマホで手軽にアクセス状況をみることができます。ブロガー必須中の必須アプリでしょう。
しっかり分析したい時は自宅に帰ってからPCで見ますが、平日などざっくりとアクセスが見たい時はアプリが便利です。
Google AdSense
Google AdSense
posted withアプリーチ
ブロガーの収益源の1つ「Google AdSense」の見積もり収益額などをスマホでチェックできます。
アドセンスも細かく分析するならPCを使ってじっくりやりたいですが、日々の収益の確認はアプリで十分です。
「Google AdSense」が承認されたら即入れたいアプリです。
WordPress(ワードプレス)
WordPress – サイトとブログのビルダー
posted withアプリーチ
ワードプレスでブログを運営している場合はインストールすると便利です。
ダッシュボードの機能やスマホで記事を書いたり、画像のアップロードをすることができます。
スキマ時間に大まかな下書きや記事構成を書いておけば、あとで記事執筆するときの時短作業になるでしょう。
はてなブログ
はてなブログ
株式会社はてな無料posted withアプリーチ
僕は収益を上げるためにブログをやる場合、「WordPress」か「はてなブログ」のいずれかをオススメしています。
「はてなブログ」でブログ運営をしている場合は、こちらの公式アプリをインストールしましょう。
管理画面をアプリで記事を書いたり、画像のアップロードをしたりすることができます。
こちらも、下書きや記事構成を書いておくことで時短になります。
合わせて読みたい
>>>初心者はワードプレスではなく、はてなブログから始めるべき4つの理由
時短系アプリ
Evernote(エバーノート)
Evernote – システム手帳、メモ帳、便箋、日記
posted withアプリーチ
メモアプリならなんでも構いませんが、「Evernote(エバーノート)」が一番使いやすいのではないかと思います。
ログインするだけでPCと簡単に同期できるお手軽さがすごく便利。
ブログのネタ帳、気になるページのウェブクリップなど時短するために重宝しているアプリです。
合わせて読みたい
>>>サラリーマンが副業/複業ブログ運営に使える時間と実践中の効率化作業
Yahoo!知恵袋
Yahoo!知恵袋 悩み相談できる Q&A チャット
Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ
ネタ探しに便利な「Yahoo知恵袋」をスマホでチェックできます。
自分のブログテーマに合った悩みを検索して記事にできそうなネタがあればストックしておきます。
スキマ時間で探せるのがとても便利です。
SNS
posted withアプリーチ
Twitterのアプリは有料・無料でたくさん出ていますが、無料は公式アプリが一番使いやすかったです。
posted withアプリーチ
今後、ブロガーは積極的にInstagramも利用すべきかなと思います。
特に、イラスト系、旅行系、地域密着型系、グルメ系、料理系などなど、サイトで写真や画像を使う機会が多いブロガーは絶対にやるべき。
また、Instagramって「インスタ映え」が流行語になるくらい”写真”というイメージが強いと思いますが、実は文字だけの投稿もできます。
いろいろな使い方を試してみるのが良いと思います。
Webブラウザ
Chrom
Chrome – Google のウェブブラウザ
Google, Inc.無料posted withアプリーチ
Firefox
Firefox ウェブブラウザー
Mozilla無料posted withアプリーチ
ウェブブラウザはスマホとPCでブックマークが同期できるものならなんでもいいです。
自宅でChromを使っているならスマホもChrom。Macを使っているならSafariで大丈夫。
スマホとPCのブックマークを揃えておくと、外でも自宅でもよくみるサイトをすぐにチェックできるので便利です。
まとめ
ブログ運営には欠かせないスマホアプリでした。
アプリだとちょっとした時間でみたりメモしたりできて本当に便利で重宝しています。
ぜひスマホアプリをうまく活用してブログ運営をさらに加速させてください。
コメント