初心者ブロガーでも簡単にできるTwitterプロフィールの書き方

副業ブロガーのトミヲ(@tomionomi1023)です。

自己紹介や自己PRをするのは得意ですか?

僕は苦手です。大の苦手。ブロガーとしてどうなのと思いますが、苦手です。
すごい学歴や特徴のある経歴は持ってないですし、人生がひっくり返るような大きな出来事も経験していない平凡なサラリーマンでなので、何をアピールすればいいのか分からなくなります。

特に一番困ったのがTwitterのプロフィール

160文字という制限の中で自己紹介、自己PRを書いて相手にフォローしてもらえるように魅力的なプロフィールにする必要があったからです。

え、そんなの正直、無理
何もない僕にはムーリリームです。

でも、書かないことには何も始まらないので、インフルエンサーさんのプロフィールやいろいろな方の書き方ノウハウを読み、とりあえずこれを書いておけばTwitter初心者でもフォロワーが増えるんじゃないかというポイントを見つけました。

それは、“共感”“共通点”です。

この記事では、僕がTwitterのプロフィールを書くときに意識している4つのポイントと”共感”と”共通点”について実例を交えながらまとめます。

意識している4つのポイント

  1. 自分が何者かわかる自己紹介
  2. ブログやTwitterでやっていることを書く
  3. フォローすることで得られるメリットを書く
  4. 共通点・共感してもらえるポイントをちりばめる

Twitter初心者でプロフィールを書くことに悩んでいる方や、自己ブランディングをしたいブロガーさんの参考になれば幸いです。

プロフィールで意識する4つのポイント

僕がいま出しているプロフィールがこちらです。
これを元に、各ポイントについて簡単に説明していきます。

名前:トミヲ@副業ブロガー&アクセスアップ研究者

副業/ブログ運営/子育て/30代男性のライフスタイルなどについて書いています。
検索流入からのアクセスアップを目指して日々奮闘中。ブログ開始2か月で検索結果1〜2ページ目に記事掲載。SEO勉強中。
何事も平均的で突出したスキルが1つもない凡人で、妻にミスターアベレージとバカにされる一児のパパ。バンプファン歴18年のオタク。

ちなみに、自己紹介と自己PRって違うらしいですよ。僕は混同してましたけどw

自分が何者かわかる自己紹介

Twitterの自己紹介は名前の部分でやりましょう。
書くべきことは2つです。

  • 名前
  • 自分のポジション(肩書き)

自分のポジションは何でもいいです。僕は「トミヲ@副業ブロガー&アクセスアップ研究者」と書いています。

「副業ブロガー」というありきたりな肩書き(共感、共通点)と「アクセスアップ研究者」というあまり目にしなそうな肩書きを組み合わることで興味を引かせようと頑張っています。

「アクセスアップ研究者」ってなんだ?と思わせてプロフィールを読んでもらえたら書いた価値がありますよね。

最近は「プロ〇〇」と書くことが流行っているようです。
流行りに乗るのも1つ手だと思いますが、みんながやりだすと埋もれる可能性もあるので気をつけましょう。

あと、名前は「ひらがな」か「カタカナ」にしましょう。

読めれば問題ないのですが、たまに難しい英語とか漢字を使っていて読めない人がいます。

ネットの自己紹介は文字だけなので誰でも簡単に読める名前にしておきましょう。

そもそも、自己ブランディング目的でSNSをやるなら誰にでも読める名前にしておかないとダメだと思います。

  • 名前は「ひらがな」か「カタカナ」で誰でも読めるようにする
  • 自分のポジションを明記する(ありきたりなもの+変なものの組み合わせがオススメ)

ブログやTwitterでやってることを書く

プロフィール部分で最初にブログやTwitterでやっていること、始めたばかりならこれからやることを書きましょう。
できれば共通点を増やすために多くの人がやっているようなことを書きましょう。

僕の場合、プロフィールの冒頭部分は次のように書きました。

副業/ブログ運営/子育て/30代男性のライフスタイルなどについて書いています。

普通ですけど、それでいいと思うのです。

やっていることは余すことなく書きましょう。
読んでくれた人が自分との共通点を見つけてくれれば、興味を持ってもらえる確率が上がります。

  • ブログやツイートでやっていることを書こう(共通点が多いとなお良し!)

フォローすることで得られるメリットを書く

ツイートを見た人が得られるメリットを書いておきましょう。自己PRですね。

ママブロガーなら子育てのコツとか、主婦ブロガーなら片付けのコツとか、イラストが描ける、図解できるなど、相手にメリットがあればなんでもいいです。
具体的な数字や信頼性のあるデータがあれば、それも書きましょう。

少しでも「あ、この人のツイートは役に立ちそう」と思ってもらえるようなことが書けるといいですね。
そして、役に立ちそうなツイートの詳しい内容がブログ記事になっていると、なお良いでしょう。

僕の場合、特に何もないので無理やり次のように書きました。

検索流入からのアクセスアップを目指して日々奮闘中。ブログ開始2か月で検索結果1〜2ページ目に記事掲載。SEO勉強中。

本当は月間◯PV達成、収益5桁達成とか書きたいのですが、嘘は書いてはいけません。
なので、いま僕ができている精一杯のことを書きました。

正直、ここは書ければ書く、書けなければ次の「自分に共感してもらえるポイント」をたくさん書くようにするといいでしょう。

  • ブログと連動して役に立つツイートをしていることをアピール

共通点・共感してもらえるポイントをちりばめる

プロフィールの仕上げに共通点や共感してもらえるポイントをできるだけ多く書きます。

記事とかでもそうですけど、やっぱり共通点とか共感できるポイントが多いと人は自然と読み進めてくれるものです。

僕の場合、プロフィールの後半は次のように書いています。

何事も平均的で突出したスキルが1つもない凡人で、妻にミスターアベレージとバカにされる一児のパパ。バンプファン歴18年のオタク。

自分のことを正直に書いているだけなんですけど、共通点のある人や共感してもらえる人が少しはいると思っていることを書いています。

この共通点や共感を増やすという手法は多くの有名ブロガーさんが参考書として挙げている「沈黙のWebライティング」でも紹介されていて、以下のように書いてあります。

共感を誘発するために大切なのは、「感情の発信者」に紐づく情報をできるだけ多く伝えることです。

引用:「沈黙のWebライティング」より

Twitterのプロフィールで「感情の発信者」は自分自身です。
これまで書いてきた通り、自分のやっていることや自分自身のことをたくさん書いて共感してもらえるポイントをたくさん散りばめておきましょう。

「沈黙のWebライティング」について、詳しくはこちらの記事で紹介していますので合わせて読んでみてください。
>>>「沈黙のWebライティング」に学ぶブログが読まれてアクセスが上がる記事の書き方

「沈黙のWebライティング」に学ぶブログが読まれてアクセスが上がる記事の書き方
ブロガー初心者必読の1冊「沈黙のWebライティング」を読みました。本書はSEO対策や読まれる記事の本質が勉強できる本です。ブログが読まれてアクセスが上がる記事の書き方を勉強したい人は絶対に読んだ方が良いでしょう。
  • プロフィールは”共通点”と”共感”ができることをたくさん書く

【実例】トミヲのプロフィール変遷

僕のTwitterプロフィールの変遷を載せておきます。
フォロワー数や記事数、ブログへのアクセス数などによってその都度変更を加えています。

ブログ開始〜1ヶ月半くらい

トミヲ@副業ブロガー&アクセスアップ研究者

2018年5月にブログを開設しました!(https://tomionomi.com/ ) 子供が生まれてお金が必要になったこと、副業に興味があることからブログでどのくらい稼げるか実践中! Twitterでブロガーさんと絡みたい。リプもらえると喜びます。よろしくお願いします。

Twitterを初めてすぐに書いたプロフィール。ダメすぎて泣きたい。

後半とか書いてみたけどリプもらえたことほとんどなかったよ。

それでも、このプロフィールを書いた時にはいちおう戦略とか考えていたんですwww
>>>Twitter初心者ブロガーが実践!戦略的なフォロワーの増やし方

Twitter初心者ブロガーが実践!戦略的なフォロワーの増やし方
ブロガーの必須ツール・Twitterですが、開始直後はフォロワーが増えなかったり、何をつぶやけばいいのかわからりませんでした。ブロガーはツイッターをミニブログとして使い、コンテンツを充実させることで自然とフォロワーが伸びる戦略的なフォロワーの増やし方を提示します。

1ヶ月半すぎ〜2ヶ月目

名前:トミヲ@副業ブロガー&アクセスアップ研究者

副業/ブログ運営/子育て/30代男性のライフスタイルなどについて書いています。
検索流入からのアクセスアップを目指して日々奮闘中。ブログ開始2か月で検索結果1〜2ページ目に記事掲載。SEO勉強中。
何事も平均的で突出したスキルが1つもない凡人で、妻にミスターアベレージとバカにされる一児のパパ。バンプファン歴18年のオタク。

今回の記事で書いた4つポイントを押さえて、“共通点”と”共感”を意識したプロフィールにしているつもりです。

今後、PVが上がったり、成果が出たら具体的な数字を盛り込む予定です。

このプロフィールに変えてからフォロワー数が伸びています。
2018年6月15日はフォロワー96人でしたが、2018年7月14日にはフォロワー297人と200人増加しています。

ちなみに、この間、有名フォロワーからのリツイート、いわゆる「〇〇砲」は受けておりません。
やったことは3つだけです。

  • プロフィール変更
  • フォロワーさんとの会話、いいね、リツイートを増やす
  • ブログを書く

これだけです。
やろうと思えばすぐにでも実践できることだと思います。ぜひやってみてください。

プロフィールが上手く書けることのメリット

最後にプロフィールを書く練習や考えることでメリットを感じたので書いておきます。

  • 仕事で役に立つ
  • 就活や転職で役に立つ
  • 自分に少し、自信が持てる

自己紹介とか自己PRが苦手な理由は普段から意識していないためだと思います。

それなのにいざ就活だ、転職だとなった時に「自己分析は?」「自分の強みは?」と言われてもすぐには出てきませんよね。

ブログをやっていて自分を掘り下げることはとても有意義なことだと最近実感しています。

まとめ

Twitterプロフィールを書くときのポイントについてまとめました。

  • 名前は「ひらがな」か「カタカナ」で誰でも読めるようにする
  • 自分のポジションを明記する(ありきたりなもの+変なものの組み合わせがオススメ)
  • ブログやツイートでやっていることを書こう(共通点が多いとなお良し!)
  • ブログと連動して役に立つツイートをしていることをアピー
  • プロフィールは”共通点”と”共感”ができることをたくさん書く

大切なことは”共通点”と”共感”を意識することだと思います。

特に、初心者ブロガーさんで書くことに悩んでいる方はぜひやってみてください。

プロフィールができたら、Twitterのフォロワー増加戦略をぜひ試してみてください。

合わせて読みたい

>>>Twitter初心者ブロガーが実践!戦略的なフォロワーの増やし方

Twitter初心者ブロガーが実践!戦略的なフォロワーの増やし方
ブロガーの必須ツール・Twitterですが、開始直後はフォロワーが増えなかったり、何をつぶやけばいいのかわからりませんでした。ブロガーはツイッターをミニブログとして使い、コンテンツを充実させることで自然とフォロワーが伸びる戦略的なフォロワーの増やし方を提示します。

コメント