ブログを開設して1ヶ月になりました。駆け出しブロガーのトミヲ(@tomionomi1023)です。
今回は僕がブログを1ヶ月運営してみて、最初にやっておけば良かったと思った、ブログを始めた「目的」の明確化について書きたいと思います。
ブログを開設する「目的」をきちんと書いておくことで、ブログの軸を意識することができ、運営方針で悩んだ時などの道しるべとなってくれます。
どういうことかというと、「目的」がはっきりしていれば、「目標」の設定ができて、あとは「目標」を達成するための「手段」を決めて実行に移せばいいという考えです。
これからブログを始めようと考えている方、特にブログで収益を出そうと本気で考えている方は、ブログの「目的」について考えておくといいでしょう。
逆に、日記のように、自分の好きなことを書きたいだけならば自由に書けばいいのでこのような小難しいことを考える必要はないでしょう。
「目的」の明確化
明確化と堅い言葉を使ってしまいましたが、あなたがブログを始めた「目的」をきちんと書いておきましょうということです。
ブログでアツい想いを書くもよし、Evernoteや紙のノートなど自分だけが見ることのできる媒体でもよし、とにかく、あなたがなぜブログをやるのかをきちんと書いておきましょう。
例えば、僕がブログ「トミヲのミ」を運営する「目的」を書いてみます。
ブログ運営を通してスキルアップする
ちょっと、カッコつけて言っていますが、ブログでお金を稼ぎたいとWebサイト運営の経験と技術が欲しいというのが僕がブログを運営する目的です。
ゲスい。なんてゲスいんだ(笑)
僕はブログを運営する「目的」をプロフィールに詳しく書いたので、許してください。
あなたにも、ブログを運営する目的があるはずです。
「人の役に立ちたい」「情報発信がやりたい」「人気者になりたい」など様々あると思いますが、あなたが心から思うことをきちんと書き出しておきましょう。
恥ずかしかったらこっそりノートとかに書いて誰にも見せなければいいのです。
ブログの「目的」を明確化する理由
なぜブログを運営する「目的」を書いておくのかというと、ブログの軸をしっかりと意識するためです。
軸(目的)ができると、必然的にやることが決まってきます。
僕の場合は、ブログを収益化させたいので、そのためにはどのような記事を書くのか、どのような努力をやっていくのかなど、軸が決まると具体的にやるべきことを考えることができます。
あなたのブログの目的は何ですか?
その目的を達成するためには何をしなければいけませんか?
次は「目的」を達成するための「目標」を書いていきましょう。
「目的」を達成するための「目標」を設定する
目的と目標を間違えないようにする
「目的」と「目標」はよくセットで使われる言葉ですが、意味が異なります。
この2つを取り違えないようにしましょう。
僕は次のように考えていますが、「目的 目標 違い」などで調べれば、いろいろな人が意味や定義などについて書いているので自分の中でしっくりくるものを使ってもらえばいいと思います。
目標→目的を達成するためにクリアするハードル
例えば「月100万円稼ぐ」というのは目的ではなく目標です。
「目的」と「目標」を取り違えると意味がないので、目的を決めるときに、目標にならないように注意しましょう。
僕の場合、ブログの「目的」は「ブログを収入源にする」ことです。
「ブログを収入源にする」ためには目標として例えば「ブログ3ヶ月以内にアドセンスで累計1,000円以上稼ぐ」「月のアクセスを1万PV」にするなど具体的な数字を設定します。
目的と目標の違いをきちんと調べておきましょう。
目標設定のやり方
いきなり高すぎる目標を設定しないようにしましょう。
ブログを開設して1ヶ月で100万円稼ぐなどという夢物語のような目標は絶対にダメ(笑)
最初は「アドセンスで1円の収益を発生させる」、それができたら次は100円、次は1,000円と徐々に目標を上げていきます。
ハードルを設定してそれをクリアすることでブログも、自分も成長を実感できると思います。
目標を達成するための手段を考える
目標が決まったら達成するためにどのようなことをやるか「手段」を決めます。
「アドセンスで1円の収益を発生させる」ためにはブログへのアクセスが必要だと思うなら、「Twitterの発信を増やして流入を増やす」とか、「SEOを意識した記事を書いてみる」などいろいろな手段を試してみましょう。
そして、「目標」が達成できた「手段」はこれからも続ける、うまくいかなかった場合はやめるなど自分の中でルールを決めて「目標」をできるだけ早く達成できる「手段」を見つけていきましょう。
なぜこのような提案をするのか?
最後に、僕が「目的」をきちんと書いておく必要があると考えるようになったのか、そのきっかけを書いておきます。
ブログ運営で悩む時期があった
ブログを初めて1ヶ月ですが、書く記事がこのままでいいのかと悩む時期がありました。
始めたばかりなので記事に対する反応や検索流入もないのでこの方向であっているのかなと思っちゃうんですよね。
すぐに結果が出ないと分かっていたつもりですがやっぱり結果を求めてしまったんですね。
最終的には「ブログを収益化する」という「目的」を思い出して「目標」を設定し、「手段」を決めることができました。
最初にブログの「目的」を書いていれば無駄に迷わずに済んだのかなと感じたので、ブログを開設したら最初に「目的」を決めておくといいでしょう。
もちろん、ブログを運営しているといろいろな情報に触れて「目的」が変わる時があります。
その時は新しい「目的」を再設定すればいいでしょう。
目的と手段が入れ替わってしまった
もう一つ、ブログの「目的」を設定しておくといいなと思ったのは「目的」と「手段」の入れ替わりを防ぐことができるからです。
例えばブロガーさんで多そうなのはアクセスアップの手段として使っているTwitterがいつの間にかTwitterでフォロワーを集めたりすることがメインになり、ブログもTwitterの事ばかりになるという完全に手段と目的が逆転してしまっている方がいたりします。
Twitterのマーケティングを目的としている方ならそれでいいと思いますが、Twitterはあくまでツールとして使う場合は「目的」と「手段」が入れ替わらないようにしなければいけません。
僕は一時期、Twitterの使い方を迷った時期がありましたが、今はブログの「目的」を明確にしたので、Twitterも効果的に使っていこう、使っていけると思っています。
まとめ
ブログを始める「目的」を最初に自分の中で明確にしようというお話でした。
「目的」を決めることで、「目標」が決まり、その「目標」を達成するための「手段」を的確に選び、「目的」に近づけるように日々、努力していきたいと思います。
ブログの方向性に悩んだ方はぜひ、ブログを開設した当初の気持ちを思い出してみてください。
この方法で何かきっかけがつかめたりしたら、その体験談をお聞かせください。
ブログに記事としてアップできればしたいと思います。
ご連絡はブログのコメントかTwitter(@tomionomi1023)のDMまでお願いします。
コメント